二条市場の少し東側にある1983年創業の老舗のラーメン屋さん。
創成川イーストエリアと言い、個性的なお店が立ち並ぶ地域です。
ご高齢のお母さんがお一人で切り盛り。
以前は中の島にお店を出して、アパートの一階だったとか。。。
アパート建て替えに合わせ現在地に移転したとか。
黄色一色のテントや赤い暖簾は昔ながらのラーメン屋さんの姿です。
店内はL字型のカウンター席のみ。
先客は「ソース焼きそば」をご注文の学生さんお一人。
お行儀良く手を合わせて・・頂きます。。。
メニューはラーメン以外に丼物、カレー、定食などもありますよ。
爺ィの注文は「塩ラーメン」700円
「アイよ!」
お母さんが調理開始。。。
メノウ色の丼に魔法の粉を入れ・・スープを入れて・・麺を茹で・・平ザルで麺を上げ・・
具材を入れたら・・出来上がり・・
「塩ラーメン」登場!!
透明な清湯スープの上にはチャーシュー、メンマ、お麩、ナルト、ゆで卵に刻みネギが散っています。
脂がポッカリ。。。
先ずはスープを一口!!
野菜の旨みが染み出た優しいお味。
鶏ガラなどの動物系がベースのスープは、派手さは有りませんが、身体に染み込んで来る味わい。
長年この味で商売して来られた事を考えると、アレコレ詮索することは野暮‼️
麺は「一柳製麺」のツルツル麺。
喉越しも良く、このスープと相性が良い!
チャーシューはモモ肉のクラシックタイプ。
味付けは控えめで、肉の味わいがシッカリ残っていて好感持てます。
細く裂かれたメンマはザクザク・・良い歯応え。
お麩はスープをシッカリ吸って美味しい。。。
ナルトは色目。
ゆで玉子は・・昔風ラーメンの味わい。。。
スープの最後の一滴まで頂きました。
爺ィのラーメンを作っている途中「アッ!スープがついてるからね」とお兄さんに言ってたお母さん。。。
スープを出さないまま、お兄さんは焼きそばを食べ終わり・・
お勘定。。。
アララッ!?
お兄さん可哀想に・・
帰り際に「コレ、全部お一人でやられているんですか?」と尋ねると「ラーメン以外にも色々定食があるからね!また寄って下さいね♪」とニッコリ。。。