• 『夏期限定 冷やしらぁ麺 がごめ昆布水x煮干出汁+本日の海鮮丼』(1800円)

  • 【41杯目】『酒肴場 屯(たむろ)』さんで「夏期限定 冷やしらぁ麺 がごめ昆布水x煮干出汁+本日の海鮮丼」を頂きました。

    『酒肴場 屯(たむろ)』さん…夏期限定の冷やしらぁ麺が始まったとXお知らせ聞いて、今年お初のご訪問であります。
    前回は「冷やし煮干しらぁめん」を美味しく頂きました☆

    『酒肴場 屯(たむろ)』さんは、サラリーマンの聖地新橋駅西口(SL広場)から徒歩2分の繁華街にあります。

    『酒肴場 屯(たむろ)』さんの基本情報として…店主さんは、青森出身で、青森の新鮮食材と地酒に拘った居酒屋さんで、2013年オープンと10年以上の歴史もあり、昼は「煮干しラーメン」を提供しています。

    お店はビルの2階に有り、エレベーター🛗で上がります。店内は、正に居酒屋🏮。入り口前にカウンター5席、奥に4人テーブル4卓と広いです。

    メニューは「津軽煮干し中華蕎麦(玉子入り)」と「山椒白醤油煮干し中華(玉子入り)」のみが基本です。また、ごはんのサイドメニューが充実しており、前回チェック済みです。

    限定メニューも提供しており…X(Twitter)を事前確認すると…『夏期限定 冷やしらぁ麺 がごめ昆布水x煮干出汁(10杯/日)』を目的に伺いました。本日の海鮮丼

    開店定刻10分前来て11時20到着すると、 PPでした。エレベーター🛗で2階に行こうとするも2階のボタン🔘が押せません? 開店定刻にならないと止まらない様に制御しているそうです。

    定刻になり、女性店員さんが、エレベーターを解除して、店内入店。開店時の外待ち客は、12人と、やはり人気店なんです!

    女性店員さんに『本日の海鮮丼』は?と、伺うと…多種のお刺身盛り合わせ。との事!
     
    「冷やしらぁ麺 がごめ昆布水x煮干出汁+本日の海鮮丼」+をご注文であります。(口頭注文で、現金後払いです)

    先ずは「本日の海鮮丼」が着丼です。
    マジ…この盛りで500円…最高のコスパです。
    「お品書き」がありました…
    『マダイ・シマアジ・カワハギ・ヒラマサ・マアジ・アオリイカ・釜揚げしらす』…何と7種類のお刺身盛り付けです💪

    醤油皿にワサビを溶かして、ホカホカごはんに刺身を盛って…海鮮丼の出来上がり!
    ヤバイです🙌…久しぶりに美味いお刺身を頂きましたよ。刺身も新鮮で、甘味のある白身魚は、絶品なんです。

    「冷やしらぁ麺 がごめ昆布水x煮干出汁」も着丼。

    先ずは見た目…綺麗に折り畳まれた麺の上にはレアチャーシューのピンクと、味玉の黄色が鮮やかなで、味変アイテムのレモン🍋もインパクト有り、美味そうです。

    POPによると…青森県産の素材にこだわりを持って使用しているそうです🙌
    ・スープ:煮干しは青森産をはじめ、伊吹いりこや全国の煮干しを使用。
    ・返し:青森の中村醸造元の「津軽醤油」を使用。
    ・味玉:青森産こだわり卵を自家製調味料で漬け込みました。
    ・チャーシュー:熟成豚肩ロースを低温調理しました。
    ・お麩:青森 松尾のラーメンお麩を使用。

    スープを一口頂くと…透き通ったスープは、一気に煮干しの味わいが口いっぱいに広がります。

    本日の煮干しスープは「八戸平子・広島白口・境港平子」の出汁。との事で、煮干しの甘味と芳醇なカエシでコクを感じます。
    スッキリとした口当たりでにイイ塩梅で返して、美味いです。

    麺は…中細のストレート麺です。三河屋製麺製の麺で、私メ好みなんです。しっかりとした食感で、パツパツの麺とスープとの相性…バランス…最高なんです。

    具材は…「豚肩ロースのレアチャーシュー、味玉、お麩、穂先メンマ、海苔、葱、ミョウガ、とびっこ』です。

    豚肩ロースのレアチャーシューは、低温調理されており肉肉しい食感で、しっかりとした味わいなんです。

    青森県産のお麩…煮干しスープを吸って、イイ塩梅に膨らんで、ナイスなんです👍

    しっかりと醤油ダレで味付けされた「味玉」の黄身はジェル状で、これもナイスです👍
    また、穂先メンマもシャキシャキで合格です。

    また、このミョウカがシャキッといい塩梅の味変アイテムで絶妙な食感なんです。
    丼の底の方には、オレンジ色が鮮やかな「とびっこ」が有り、このプチプチ食感が楽しい😀

    久々に新鮮で美味い『海鮮丼』とこだわりの煮干しスープの『冷やしらぁ麺 がごめ昆布水x煮干出汁』…美味かった。完食の完汁でした。

    大変美味しゅうございました。ご馳走様でした。