外(お店)で油そばを食べるのは、米風亭さん以来30年近くぶり。。かと思ったら、厚別区の札幌煮干センターさんで二年前に何度か食べてた!笑
油そばは、原価率が最も低い外食だと思っている。
多分あながち間違ってはいないはず。
そんなボクが今日ここに食べに来たのには訳があって、病院から会社までの徒歩間で、行きたいお店にことごとくフラれたため。
せっかくだから、看板メニューのこれを。
おいしいけど、想像の範疇。
(予想通りタレが濃い?多い?ので、お店が薦める食べ方の倍の量の酢と辣油をかけました。さらにすりゴマも。)
やっぱ高いね。油そばって。
スープ無いし。
(最も手間=コストが掛かるであろうスープが無いんだもの。)
まぁ、こうゆう食べ物なんだから仕方がないだろ?という意見も聞こえてきそうだが、であれば、相応の価格にしてほしいものだ。
札幌煮干センターさん(チャーシュー、メンマ、などなど具材がたっぷり)の油そばを知っていると尚更。
雇われ店長さんに言っても仕方がないのかも知れないが、ひと言! 厨房に、髪を束ねても被り物もしていないバイトを入れるのはやめていただきたい。カウンター席だと見たく無くても目に入ってしまい、不衛生・不適・不快に思いました!