美味い!けど不思議な味。麺は細ストレートで加水少なめの歯応えの良い香り高い自家製麺。その麺が浸かっている漬け汁は無色透明で、昆布水だけではなくその他にも節系の出汁の効いたもの。で、つけダレはびっくりするくらい緑。鮮やかな緑色の正体はほうれん草なのだが、全くえぐみがなく仄かな甘みと爽やかさが気持ちいい。そこに塩ダレと魚介豚骨の出汁が合わさって絶妙な味わい。そしてトッピング。肩ロースのレアチャーシュー、板海苔、ごぼうの先っちょとその付近を柔らかく炊いたもの、茹でほうれん草、ピスタチオペースト。このピスタチオペースト!何故ピスタチオと思ったが、甘さ?香り?脳と舌が追いつかない。でも、麺とつけダレとマッチして、美味いとしか言いようがない。で、最後につけダレにつけ汁を入れると、あら不思議!甘みと爽やかさが一段とアップ。なんとも不思議体験のできるラーメン。ごちそうさまでした。