• スタミナ焦がしニンニクラーメン(750円)

  • 再履修店訪問。

    過去一度お伺いした事があったのですが、こちらのアプリに登録されていなかったので再訪問。

    わかりやすい場所にあるのですが、分かりづらいお店。

    電光看板に文字はながれていますが、暖簾等の目印は無く、店内も外からは暗く見えるので、営業しているかわからない感じ。駐車場はそこそこ停められるので、車で伺っても安心。

    オープン時間は11時30分という事で、オープンを狙っていきました。入り口の扉には何故かハングル語。おそらく「引く」と書いてあるのではないかと推測します。

    お店に入ると正面にカウンター3席、右手後ろにテーブル席。左手に座敷があります。

    入店するとマスターすぐ帰ってくるので少々お待ちくださいとのこと。5分程度でマスター帰店。

    辛味噌狙いで行ったのですが、別刷りメニューでスタミナ焦がしニンニクラーメンを発見し、そちらに心移り。半チャーシュー丼(330円)も注文。

    しばらくすると、年配のお客様が訪れて、暴れん坊将軍を自身の携帯で大音量視聴。完全地域密着型のお店の雰囲気。嫌いではないです。この感じ。

    それから少し経つと、ラーメンが着丼。思っていたよりも、見た目があっさり。レンゲでスープを啜ると、これまたあっさり。

    ニンニクがしっかり香るスープですが、かなりアッサリした感じのスープ。スタミナ感と焦がし感は全く感じられませんが、こうゆうのもありだなというお味。後から配膳された半チャーシュー丼は、肉少な!ってなる感じ。でも、塩味ベースのチャーシューが味濃いめなので、ご飯も丁度食べられる感じになってます。これはコレでアリのチャーシュー丼。もうちょいお肉があると嬉しいですが、それは望みすぎかもです。

    私的にはこうゆうラーメンもアリだと思うアッサリニンニクラーメンでしたが、賛否両論ありそうなラーメンでした。

    ランチメニューで3種類のラーメン1種とと4種の丼ものから1つ選ぶ760円のコスパの良いセットもありました。

    今度訪問する時は辛味噌をいただこうと思います。