• とろとろ角煮味噌ラーメン(1100)大盛り(値段忘れ)

  • 2024/11/01 16:01

    手稲デイズ4日目
    この日は時間がかかるのが分かっていたので吟屋さんのことははなから気にしていない
    飯を噛み噛みでお昼休憩抜きだがみんな頑張って働いている

    午後からは強めの雨が降ってきたのだが、寒さはそう厳しくない
    想定通りで仕事が終わる

    コロナワクチン接種開始前夜以来の岩龍さんに向かう
    毎日がラーメンでは初投稿

    前回の訪問がコロナワクチン接種前だったという事を覚えているのは、0570ナビダイヤルが待ち時間も有料という事を知らないお客さんがカウンター席に居て、店主さん交えその危険性?について話した記憶があったから

    入店してまず目に入ったのはデカ盛り注意のメニュー表にカツチャーシューというメニューがあるのだが、中盛3人前1400円デカ盛り5人前1700円、これは無理だろう

    表の右側にはカツカレーがある
    悪い癖発動
    カツを味噌ラーメンに載せること出来ますか?と店主さんに問う
    店主さん天井を見上げる
    考えている
    これは出来ないとの趣旨の返事をいただく

    何度かカツカレーやトンカツ定食のあるお店で同じことを聞いたことがあるが、カツラーメンはメニューに無いお店ではサクサク感が失われる傾向がある
    合うか合わないかを考えていたのかもしれない

    これは仕方ない事なので標記メニューを注文する
    ふと気付く中盛り3人前大盛り・・・・・・
    あっもう茹でているっぽい
    詰んだ罰金500円

    まもなく提供され普通に食べることが出来そうな量でほっとする
    スープからとろみのある熱々のスープ
    華奈美さんのちゃんぽんや、くわの実さんの冬の限定メニュー生姜たまご餡かけラーメンのような熱量に味噌の味が加えられている
    初めて食べる味
    美味いよこれ

    火傷に注意レベルなのだが、舌が喉が胃が腸がこの味と熱を欲している
    角煮の肉も肉限界の柔らかさでとても美味しい
    良い意味息絶え絶えの抜け殻のような気持ちで食べ終える

    分かってしまったというか確信した
    私はとろみのついた熱量たっぷりのたまごスープが弱点だ、という事に

    たまごスープ怖いよぅ