• らーめんmicro 世界一極厚チャーシュー こだわり煮玉子(1700円)

  • 濃口醤油らーめん!
    〜最後の未食メニュー!〜 の巻

    閉店1週間前のこちらのお店。
    最後の未食メニューをいただきに訪問。
    ラスト訪問になると思い
    これまた未食のこだわりの煮玉子(100円)も
    合わせてオーダー。

    漆黒のスープに、白ネギのコントラスト。
    大久手山本屋の味噌は強烈な濃い味だったが
    このmicroは果たして?

    最初に醤油がグッときて、スッと抜けると
    醤油の香ばしい風味だけが残り
    後からベーススープの特徴的な甘みがくる
    濃口の醤油スープ。
    厚めに切られた白ネギが
    さっぱりとしていい仕事をする。

    角の丸い太麺を持ち上げると
    まるで焼きそばのように黒く染まっている。
    表面はつるつる口当たりがよく
    もちもちとした食感で食べ応えあり。

    相変わらずデカい、世界一極厚チャーシュー。
    ご飯のおともになりそうなくらい濃い甘辛味。
    スープといただくとちょっとしょっぱい。

    こだわりの煮玉子の黄身は、若干硬めの半熟。
    キレイな茶色に染まっているが、案外薄味で
    スープといただくとちょうどいい。

    ベーススープの味も感じられたことからも
    色味ほど塩辛くは感じなかった。
    macroがやはり一番好きだが
    これはこれでなかなかいい。

    何はともあれ、閉店までに全らーめんを
    コンプできてよかった。
    全4回とも、世界一極厚チャーシューを
    いただいたが、それを全部繋げたら…
    と長さを想像して、ひとりでちょっとだけ引いたw