• 味噌ラーメン(900)餃子(350)(1250円)

  • 2024/08/16 22:12

    社員旅行with戸部4日目

    中島公園の宿を出て積丹古平の港寿しさんに向かう
    運転は先輩、車酔いしない私はひたすら旅慣れた人の個人ブログを探す
    目的は旅客機欠航の場合に空港に張り付きキャンセル待ちをするの、是非を見極める事
    是は当然乗ることが出来る可能性が上がること
    非は神経と体力をすり減らし貴重な時間を無駄にすることと徒労に終わる可能性もある事
    まして一行に御年92歳のお世話になった社長がいる
    結論がでないまま港寿しさんに到着
    天候不順の不漁で握りの雲丹は出せないが、小鉢では用意できるとの事
    小鉢4とお任せ5でお願いする
    ややしばらくたって提供される
    予約取れた甲斐があった
    本当に美味しい
    スタンプカードが埋まりもらえる湯飲みの代わりに名入マグカップをいただき、衝撃緩衝材として購入したマルセイバターサンドタオルを添えて社長にプレゼント
    帰路大倉山、宮の森シャンツェ案内し一行のこの旅の主目的
    戸部邸に向かう
    詳細は割愛し明日のキャンセル待ちに備えレジャーシートや折り畳み椅子を買い一行ホテルへ
    私はレンタカーを返しに行く
    この旅行は大幅な予算超過になるため私は宿泊を辞退した
    再び合流し取り敢えず座席の確保のため色々なサイトやアプリのリロードを繰り返す
    突然skyticketに翌々日空きが表示される
    大急ぎで先輩が確保にでる
    入手後ほっとしてラーメン食べに行こうかという事になる
    食べたいものを聞く
    本流のTHEこれが札幌味噌ラーメン
    との事、順すみ系ではないみたい
    私唸る、こう来たか
    実は夜のラーメン特にススキノは不得意分野
    本流のTHEこれが札幌味噌ラーメンはしばらく食べていない
    ラーメン横丁のもぐらさんとか思い浮かぶが自身食べたことがない
    時刻は20:40、ススキノ以外のお店はほとんど閉店している
    ためしに近場で新さんの味噌ラーメンを見せてみる
    これじゃないとの事
    すぐそばの寳龍総本店さんに向かい、行列を見てぎょっとする
    えっえっ寳龍さんってこんな人気店だったの?
    数えるとざっと26人
    どうします?
    俺たちは観光客だぞ当然並ぶよ
    うそー、と思いつつ理解した
    信玄6条店のお客さんの気持ちを

    並び後ろの方に了解をいただき社長には時折近くのベンチに座っていただく
    声も雰囲気もお笑いのやすこさんに似た女性店員さんが行ったり来たり忙しそう
    残り10名くらいのところで品切れの紙が貼った段ボールが最後尾に置かれる
    並び70分後ようやく入店
    味噌ラーメン5つ一つは半麺
    みんなで分けるため餃子を二皿
    インパクトはないけど普通に美味しい味噌ラーメン
    色んな事があったので特に味わい深く感じる
    過去何度かいただいたことがあったが毎日がラーメン初掲載

    以下余談
    -----------------------------------------------------------------
    社員旅行with戸部3日目

    旭川の宿を出て深川のセイコーマートでカツ丼とベーコンおかかのお握りをいただく
    北海道旅行の醍醐味のひとつにセイコーマートを挙げる旅の人は多い
    道央道で札幌に向かい江別で下りる
    エスコンフィールドを外から案内し記念撮影、デイゲームがあるので中を案内はチトきつい
    ぐるりと遠回し、環状通りに近い側から国道36号に入る
    札幌ドーム(ダイワハウスプレミストドーム)の見せ方にはコツがある
    上り坂に忽然と現れる巨大な銀色のドームというのが自分の経験上一番インパクトがある、筈
    40年は来ていない羊ヶ丘展望台に入り眺めを楽しんでいただき、西屯田通スープカレー本舗さんで初のスープカレー(ライス)をいただきホテルへ
    ここで軽ーくラーメンでも食べますか、というタイミングで帰りの飛行機が欠航のお知らせ
    ラーメンどころではなくなり、ひたすら代替の手段を探すもハイシーズン
    ぐったりして諦めジンギスカンを食べ飲みに行く元気もなく部屋飲みして寝た

    辛うじて函館北斗駅からの新幹線4人分の指定席は確保
    但し4日後のもの