3/22、約半年振りのくじら食堂に平日午後1時半頃訪問。車はイレブン横のコインパ。
2年半前に食べた豚そばの2025年バージョン。
インスタでフォローしている麺友さんが「これ旨い」と上げていたので試しにトライ。
豚そば1000円+ご飯とのり(250円)のポチで蕎麦屋のカレーに代用。
カレーが着丼して、直ぐに麺も着丼。
スープは、あっさりの豚肉出汁でまぁそこそこ悪くない。が、コクがちと薄いかなぁ。
豚肉出汁がもっとあれば盛り上がるのにと思いながら、麺を。おーっ、これはくじら食堂の得意のピロピロ不揃い平打ち手揉み麺。これはやっぱり美味しい。
この麺を使って限定で燕三条系をリリースして欲しいと咄嗟に思う。
チャーシューは、煮豚バラが6枚。
特筆はないけど良く煮込まれてそこそこ。
他のトッピングは、七彩譲りの細切りメンマ、青さ海苔、九条葱(多分)。
ラーメンを一通り食べて、そこで、蕎麦屋のカレーをトライ。
んーん、とろみのある蕎麦屋の節系が少し効いた具なしカレーが掛かったもの。
んーん、これはなんだかがっかり…価格がそうだから仕方ないけど、せめて少しはタマネギとか豚肉のらかけらとかが欲しかったなぁ。
まぁ、豚そばは以前食べた感覚と同じでそれほど強くない豚味にあっさり塩系スープでした。改良が欲しいところ。
そろそろ、こちらでブラックを何度目かのトライをしてみようかな。