• 野菜肉雲呑麺(醤油、細麺)(750円)

  • タレは焼塩と醤油、麺は細麺(香港麺)と太麺(日本麺)から選べる。
    丼は斜めに切り立った非水平型。縁の傾斜はさほどきつくない。

    鶏ベースの醤油味の淡麗スープ。醤油の味は濃すぎず、まろやかな口当たり。麺は香港麺という超極細麺。見た目からは想像できないほどコシが強い。量は80g。
    肉野菜雲呑は6個(数え間違いかも)。半分の味玉は黄身が半熟。味はしっかり染みている。具は他にレタスの細切り、万能ネギ。アクセントに干し海老を揚げたもの。

    麺の量は少ないが、物足りなさは感じない。歯応えはしっかりして、スープもよく絡む。
    しょっぱさは皆無で、鶏のふくよかな旨味が感じられる。店のオススメは焼塩だが、醤油も悪くない。

    雲呑の皮は適度な厚みで、ちゅるんとした食感ながら食べ応えがあるもの。餡はたっぷりで、一口で食べるサイズではない。
    野菜肉雲呑は豚ひき肉メインにキャベツ、にらなどの野菜を合わせたもの。キャベツの食感とひき肉のジューシーさが特徴。
    何個食べても飽きが来ない。専門店の看板を掲げ、主役の座に収まるだけのことはある。
    麺と具を食べ終えたら、残ったスープはひとまずそのままで。

    ランチタイムは蒸し鶏ネギ油ソース掛けご飯(小)とデザートがサービス。
    ご飯には蒸した皮付きの鶏肉が2切れ乗せられ、塩味のネギ油ソースが掛けてある。
    蒸した鶏肉はそこそこ厚みがあり、ご飯を食べるには充分すぎる量がある。ネギ油ソースは香ばしく、刻みネギの食感が効いている。ご飯の炊き加減も適当。
    そのままでもいいが、卓上の特製ラー油を沈殿物ごとかけるとより美味さが増す。
    価格に含まれてるとはいえ、無料のご飯ものでは最高クラスの逸品。

    デザートは豆花(ドウホワ)か。台湾の屋台料理で、豆乳をゼリー状に固めたもの。
    爪楊枝が差してあるが、もっちりして柔らかく、持ち上げるのは難しい。中には細かく砕いたココナッツが入っており、食感の対比が非常に面白い。
    口直しには適当。甘すぎないので、万人受けしそうな味。

    残ったスープも完食でごちそうさま。胡椒や特製ラー油で変化をつけるのも面白い。

    残念だが、2021年11月上旬閉店。