しょうゆ→しおは未経験ですが広東麺→担々麺ならあります。
究極はコーヒーゼリー→クレームブリュレの時はさすがにクレーム入れました😎

孝一

2024/04/05 20:22

さすが戸部さん素晴らしい振られっぷりですね🤣
とし井ちゃんさん惜しかったですね😅

LEE

2024/04/05 20:35

木曜日さんちは選択肢になかったですかね、あ、でもムリか、外待ち必須ですよね😅🥸🥦

もちうどん

2024/04/05 20:43

オチまでちゃんと
ついていて読んでて
笑ってしまいました(ノ∀`笑)

kamocube

2024/04/05 21:30

(ノ∀`)アチャー

戸部隆盛

2024/04/05 23:39

@かん水アレルギー克服くん さん
クレームブリュレとかいうフレンチ感満載の洒落たものは全く知らないのですがコーヒーゼリーにはちょっとあります
40過ぎで某有名居酒屋チェーンで厨房のバイトをしていた頃の年末、商品名は覚えていませんがガトーショコラパフェみたいなものを締めとして某大学相撲部の忘年会の卓から16個オーダーが入りました
結構な手間暇のかかるメニュー
一杯あたり豆腐パックの1/8程度のコーヒーゼリーを240個の賽の目に切り刻みバナナを輪切りクリームガトーショコラ....
厨房二人で平均単価500円を40万売り上げる修羅場
レシート状のオーダー表を見た瞬間持っていた食器を床に叩きつけました
反省すべき物に当たった人生唯一の瞬間です

戸部隆盛

2024/04/05 23:41

@孝一 さん
西屯田通りスープカレーさんの定休日表示を見た瞬間ちょっとワクワクしちゃった自分がいました

戸部隆盛

2024/04/05 23:44

@LEE さん
微妙にルート外れていたんですよね
木曜日さん、結局他のお店で食べた時の彩りのように毎ラーに載せることの出来ない事多かったんですよね
課題店から宿願店に変わりました

戸部隆盛

2024/04/05 23:47

@もちうどん さん
振られって要素は振り返れば楽しいエッセンスになります
まあまあ美味しかったのでヨシ、という事で

戸部隆盛

2024/04/05 23:50

@kamocube さん
残念な感じ満載の私ですが
4月5日のエスコンフィールドのファイターズ戦面白すぎてまだアレの作成に至っていません
いやーなんか楽しいですね

クラサク

2024/04/06 1:11

@戸部隆盛 さん、スクーターとカブはフットワークがいいし、チャリンコと同じ感覚で駐輪できますからねー😊👍

戸部隆盛

2024/04/06 17:30

@クラサク さん
気楽でよいものですね