• 元祖タンタンメン激辛(1000)餃子(700)(1650円)

  • 2024/11/20 16:14

    第3次手稲デイズ初日
    15時過ぎに昼抜き仕事が終わった為、行くことの出来る未訪の個人営業のお店が限られてくる
    GoogleMapで現在営業中のラーメン店を見てもやっているお店が少ない
    スクロールしていくと遠い手稲より近い小樽という事でお店を発見
    かねてから行ってみたいと思っていたお店、らあめんとおばんざい麺乃夢恋さんが通し営業になっている
    それなら行ってみようと訪問
    やっていない
    近くで通し営業のお店、海賊船さん発見
    やっていない
    これは手稲のお店を蔑ろにした罰が当たったのかもしれない
    国道5号を市内中心方面に向かい対象を西区に広げる気になる

    西野のタンタンさんは北海道では見ないタイプの担々麵を出している
    行ってみよう
    先客3名様でカウンター席に案内される
    元祖タンタンメンを激辛で注文する
    少し遅れて餃子も注文する
    まずタンタンメンが提供される
    餃子を待って撮影しようとしたが、なんかくっついちゃったので作り直していると奥さん
    これは仕方ないので単品で撮影
    神奈川県川崎市のソウルフードニュータンタンメンによく似ている
    スープから、何度も食べた味で鮮明な記憶が蘇る

    他のお客さんが居なくなり会話がしやすい環境になり訊ねる
    川崎のタンタンメンに何か由来はありますか?、と
    なんでも40年以上前に元祖ニュータンタンメンさんで修業した方に教えていただいたとの事
    それにしても驚いた記憶通りの味にも程がある

    美味しくいただきスープがもう少しというところで餃子が提供される
    皮の厚い大きな餃子、これも美味しくいただきお腹いっぱいになる

    ご主人奥様の御夫婦のなかではこのタンタンメンが担々麵で、我々が普段よく見るタイプの物を見るととても違和感を感じるのだそう
    そりゃそうだろうなと思った
    お値段が総額と支払金額が違うが記録するまで気付かなかった

    帰宅してわりと早めに寝てしまったのだが、夜中3時ちょっとした腹痛で目が覚める
    そのまま朝までトイレの住人となった
    そこまで激辛だとは思わなかったのに

    カウンターに掲示された紙で100円増しで超激辛もあることを知ったが多分頼むことはない?気が大きくなって頼むかも