あちらこちらで見掛ける「ばんから」だが、大別すると「東京豚骨ばんから」と「旭川味噌ばんから」とある様子。
今回行った秋葉原のお店は「東京豚骨」、以前足を運んで自分の口には合わないと思った、お隣御徒町は「旭川味噌」
いずれの店も「角煮」を売りにしているのは変わらない様子。
東京豚骨とは何ぞ、と思ってみると、どうやら背脂豚骨。
但し、背脂チャッチャ系と呼ばれるものと比較すると背脂の量はお飾り程度しか乗っていない。
一応満遍なく背脂が乗っている様には見えるが、レンゲでスープをすくうとレンゲのスープにもびっしりと背脂が敷き詰められるチャッチャ系とは異なり、小さな背脂が僅か3
4粒浮く程度で、背脂の量の少なさを物語ってると思う。
スープも豚骨スープというよりは、豚骨味のスープという感じがする。味はだいぶ甘め。
お店は遅くまでやってるし、呑んだ後の胃に優しい一杯、と言った感じ。