その椎茸様の香り々のコメントで
「プリンに醤油をかけると雲丹味になる」
とか
「胡瓜に蜂蜜をかけるとメロンの味になる」
みたいに食べ物を組み合わせで別の食べ物に
似た味 香りになるとかいうのを思い出しました
( ´艸`)

おるか

2021/03/10 22:01

@桑井鑑真SeriesXさん
こんばんは❗️
コメントいただき、ありがとうございます😊

食べ合わせで味が別物になるのはいろいろあるんですね。桑井さんが紹介してくれましたのは私も効いたことがあります。
で、調べてみたらいろいろありました😆

豆腐+ヨーグルト+はちみつ=レアチーズケーキ

これは「美味しい」らしいです😨

ヨーグルト+イカの塩辛=キャビア
味噌汁+牛乳=キャビア
バニラアイスクリーム+醤油=みたらし団子
牛乳+麦茶+砂糖=コーヒー牛乳
ようかん+バター=スイートポテト
ホットミルク+たくあん=コーンスープ
しょうゆラーメン+バニラアイス=豚骨ラーメン

きっとまだまだいっぱいあるんでしょうね😊

本題、今日のラーメンですが、スープはほんと椎茸出汁の効いたものでした。椎茸嫌いなんで敏感なんです。あと、食べ物の匂いにも敏感なんです。魚の少し臭いのももう無理。魚の油が傷んできた臭いとか、私はアウトです🤣

@おるかさん
しょうゆラーメン+バニラアイス=豚骨ラーメン
は結構イケる味になるらしいです(^^;)
おるかさんはナンプラーとか魚醤とかが
苦手な人ですか?

おるか

2021/03/12 2:52

@桑井鑑真SeriesXさん
こんばんは❗️
ええっ!そうなんですか?バニラアイスのアイス自体は乳製品でラーメンスープにあうのかな?とは思いますが、バニラの香りらどうなっちゃうんだろう?🧐
ナンプラー、単品で味わうのはちょっと無理かも。ナンプラーを使った料理は大丈夫です。魚醤の方がまだ大丈夫かも。
ちなみに塩辛ダメです😭