• 麻辣燙(中辛、Tp.5種)(880円)

  • こちらも気になっていたお店、初訪麺です。平日ブランチで11時過ぎ、先客無しで入れました。口コミでメニュー形態がよく分からなかったのでちょっと警戒しつつ楽しみに凸です💨

    今回頼んだのは麻辣燙(まーらーたん)で、ジャガイモ太麺・中辛をチョイス。
    (基本税込380円に、トッピングを5種以上追加。トッピングは100-300円なので、麻辣燙を食べるには880円〜になります)

    選んだトッピングは、青梗菜・しめじ・干し湯葉・うずら卵・豚肉ワンタンの5種。ワンタンは普段は200円の様ですが、恐らく製造日のアレで100円になっていました☺️トレーに乗せてお店の方に味のオーダーと共に渡します。

    待つ事7-8分、熱々の麻辣燙が来ました^ ^器大きい!スープ多い!お味は牛骨ベースで見た目よりあっさり、コクもあってとても美味しいです😋臭みはなく、薬膳の味わい。薄味という口コミもありましたが、しっかり味わい深いです。塩気が足りないことは無いと思います。ジャガイモ太麺、モッチモチで、ずっとノビもせず美味しいです。熱くて辛くて一本ずつしか食べられず(笑)

    体に良い味で、食べ進むうちに滝汗が出ます。胃もたれ皆無。が、腹持ちはあまり良くなかったです^ ^男性や大食いの方は具材を増やすか麺大盛りが良いのではと。
    食後はとてもスッキリしますよ!あとお支払いはPayPay使えます👍

    お勧め具材は、葉物(絶対入れた方がいい)、菌類(しめじ美味しかった!)、乾燥湯葉(凄く美味しい)、ワンタン(かなり美味しい。スープでしっかり温まった後の方がモチモチ美味。)です。

    帰りには食材スーパーのほうを眺めて、乾燥湯葉買って帰りました☺️楽しくて美味しかったです✨次は中辛ではなく、控えめのピリ辛で米麺食べてみたいです。ごちそうさまでした!✨
     

    ★注文のしかた
    麻辣燙については、テーブルに置いてあるメニュー表には書かれておらず、冷蔵庫に貼ってある手順表やオモテの看板に書いてあるのみ。

    麻辣燙を食べたそうにしていると、お店の人が聞いてくれます。あとは流れに沿ってください笑。麺は、米麺・ジャガイモ太麺・春雨・インスタント麺の4種類。辛さは3段階。


    普通のメニューには次のもの。
    ・ご飯類(唐揚げ、豚角煮定食等。炒飯等)、
    ・麺類(刀削麺いろいろ、海鮮ラーメン等)、
    ・単品料理(ピータンやら麻婆豆腐やら)
    ・煎餅菓子(粉物の中華クレープ的なもの。トッピングは野菜やソーセージ等いろいろ)

    なかなかバラエティ豊かです。